痛みの原因部位にできてしまう異常な毛細血管のことを意味します。通常炎症が起きる際などは血管が増えます。これは組織が修復するうえでは必要な過程で、通常は炎症が落ち着くタイミングで血管が減少し痛みも改善します。しかし、経過の中で血管が減少せずぐちゃぐちゃした構造で残るものがモヤモヤ血管と呼ばれています。新しく作られた血管には神経線維もともに伸びるため痛みの原因になると報告されています。
へバーデン結節、ブシャール結節、母指CM関節症、テニス肘、足底腱膜炎、アキレス腱炎 など
動注治療は安全性の高い治療ですが、これまでに以下のような副作用が報告されています。
頻度は低く、また発生した場合もほとんどが半日~数日以内に消失します。
副作用が強く出る・長引くということがございましたら、すぐに当院にご連絡ください。
動注治療は保険適応外となるため、以下の治療費をご負担いただきます。
費用 | |
---|---|
片側 | 27,500円(税込) |
両側 | 38,500円(税込) |
費用 | |
---|---|
片側 | 33,000円(税込) |
両側 | 44,000円(税込) |
費用 | |
---|---|
片側 | 33,000円(税込) |
両側 | 44,000円(税込) |
*初回診察日に動注治療をご希望の場合は診察料、各種検査料も自己負担となりますのでご注意ください。詳しくは医師、スタッフにお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | |||||||
14:00~18:00 [土曜] 13:30~16:30 |